文献
J-GLOBAL ID:201102202752680479   整理番号:11A1872156

硬質炭素電極のための電気化学的Na挿入と固体電解質中間層およびNaイオンバッテリーへの応用

Electrochemical Na Insertion and Solid Electrolyte Interphase for Hard-Carbon Electrodes and Application to Na-Ion Batteries
著者 (9件):
資料名:
巻: 21  号: 20  ページ: 3859-3867  発行年: 2011年10月21日 
JST資料番号: W1336A  ISSN: 1616-301X  CODEN: AFMDC6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムイオン電池の応用が急速に進められているが,Liには資源問題によるコストの問題がある。資源が豊富で,Liと同族のNaイオンバッテリーの開発が検討されているが,電池応用のためのNaの電気化学的挿入は成功していない。本研究では,炭酸プロピレン電解質中において層状NaNi0.5Mn0.5O2電極および硬質炭素が高いキャパシティーと優れた可逆的Na挿入性能を有することを示した。硬質炭素に対するNa挿入の電気化学的評価,繰り返し特性に加え,SAXS,XPS,TOF-SIMSによるNa挿入による構造変化を測定した。また,NaNi0.5Mn0.5O2と硬質炭素を電極とした電池特性を評価した結果,Liイオン電池に代わり得る可能性を明らかにした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電極過程 

前のページに戻る