文献
J-GLOBAL ID:201102202998904651   整理番号:11A0710519

小分子の高感度及び高スループット免疫検出における抗体工学

Antibody engineering toward high-sensitivity high-throughput immunosensing of small molecules
著者 (2件):
資料名:
巻: 136  号:ページ: 642-651  発行年: 2011年02月21日 
JST資料番号: A0392A  ISSN: 0003-2654  CODEN: ANALAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小分子の高感度及び高スループット免疫検出における抗体工学をレビューした。臨床及び環境分析ではバイオマーカーとしての小分子(ハプテン)の免疫化学検出及び定量化が必要であるが,従来の抗ハプテン抗体では競合免疫学的試験によるサブフェムトモルレベルの定量は困難であった。”サンドイッチ型”非競合免疫学的試験試験では巨大分子のサブアトモルレベルの高感度定量が可能であり,高いアクセシビリティ及び高スループットを提供したが,被検質には少なくとも2つのエピトープが必要であり,ハプテンには適していなかった。そこで抗体分子の遺伝子操作によるハプテン検出における最近の設計抗体の開発及び応用をまとめた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析化学一般  ,  バイオアッセイ  ,  分子遺伝学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る