文献
J-GLOBAL ID:201102204114971302   整理番号:11A1274055

雲南省,騰沖における熱水流体の発達パターンとタリム盆地における熱水溶解に対するその意味

Development pattern of hydrothermal flruds in Tengcho, Yunnan Province and its implications for hydrothermal dissolution in the Tarim Basin
著者 (4件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 327-334  発行年: 2010年 
JST資料番号: C2203A  ISSN: 0253-9985  CODEN: SYYCDL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
雲南省,騰沖での熱水流体の発達パターンの研究に基づき,タリム盆地での熱水活動の特徴を議論した。本研究に従い,騰沖の温泉ガス中CO2のδ13C(PDB)値は-6.4‰と-4.7‰の間であり,その3He/4He比は1.09と3.51の間である。温泉からの熱水流体の酸素と水素の同位体組成は天水と同じであるが,その酸素同位体は全体で重くなる傾向を示す。本研究に基づき,著者らは,騰沖の温泉からのガスは深部マントルに由来し,一方,熱水流体は,下方に浸透し,深部熱源により加熱され,さらに上方に動く降雨から生じると考えられる。タリム盆地の構造進化の特徴に従い,著者らは,ペルム紀後期の北部タリム盆地の沙雅-輪台と延安の断層帯が現在,騰沖と同じ地質条件を有したと考える。これらの条件下で,天水の下方浸透から生じる熱水流体は活性で下部古生代に顕著に炭酸塩を溶解した。対照的に,塔中地域,バチュ地域,塔北隆起の南部傾斜帯には同じ地質条件はなく,したがって,熱水溶解は比較的弱かった。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の同位体地球化学 

前のページに戻る