文献
J-GLOBAL ID:201102205568202539   整理番号:11A0786186

持続する郊外へ向けて-郊外問題の解法カタログ-

著者 (1件):
資料名:
号: 686  ページ: 9-23  発行年: 2011年03月20日 
JST資料番号: S0648A  ISSN: 0449-4512  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
郊外住宅地は「オールドタウン化」してしまい,そこに住む高齢者は「買い物難民化」しており,その結果,空き家,空き地が増加している。このような郊外問題の多様な解法を「担い手」ごとに,カタログ的に集めてみた。日本の住宅ストックの良質な部分を,牽引してきた郊外戸建て住宅地の担い手としての「私」のシステムが機能不全に陥っている。担い手としての「民」の私鉄系ディベロッパーは「住宅双六の再構築」を行っている。また日本には,戸建て住宅地に管理組合を設立して,有料で管理マネージャーが管理支援を行うビズネスがなかったが,近年,民間企業が地域住環境のマネジメントを行う仕組みが試みられている。担い手としての「公」では,「住み替え支援」および「高齢者の居場所づくり」の取り組みがみられる。担い手としての「共」では,従来からの自治会の再構築による環境づくり,例えば,空き地の菜園づくりなどがある。さらにこれからは,それぞれの担い手間のパートナーシップの構築やネットワークづくりが模索されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市問題,都市防災 
引用文献 (8件):
  • 1)千里ニュータウンの現状と様々な取り組みについては、山本茂「ニュータウン再生一住環境マネジメントの課題と展望」学芸出版社、2009、を参照。
  • 2)山田良治「土地・持ち家コンプレックス」日本経済評論社、1996
  • 3)泉パークタウンサービスの業務内容に関しては、ホームペ_ジ(http://www.izumi-pts.co.jp/)を参照。
  • 4)プレイスメイキング研究所については、ホームページ(http://www.placemaking.jp/)および温井達也他「グリーンコリドーを中心とした住民の自主的管理活動の試み一住民主体による計画的戸建て住宅地の維持管理に関する研究(3)-」日本建築学会関東支部研究発表会、2010等を参照。
  • 5)志賀勉「縮む『まちなか斜面地』の保全・再編に向けて-北九州市八幡東区枝光南地区における調査・実践から-」、住宅2008年7月号等を参照。
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る