文献
J-GLOBAL ID:201102206986181676   整理番号:11A1445491

サクラ属15分類群の挿し木増殖法の検討

著者 (2件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 113-115  発行年: 2011年07月31日 
JST資料番号: L4308A  ISSN: 1344-0268  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東大付属植物園日光分園が保有するサクラ類について,挿し木増殖法を試験して後継樹獲得の可能性を検討した。後継樹育成の緊急性の高いものを主体に15分類群を試験した。挿し木試験は,2時期(休眠枝挿し,緑枝挿し),発生剤処理3種(無処理,ルートン,オキシベロン),用土2種(赤玉,鹿沼)について,処理区ごとの発根率を比較した。その結果は,マメザクラ系4群とチョウジザクラの発根率が高かった。全体的に,休眠枝挿しよりも緑枝差しの方が著しく発根率が高かった。発根剤処理では,ルートン処理の発根率が低く,他の2処理の半分以下であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林植物学 
引用文献 (4件):
  • 小笠原亮. サクラ. 1978
  • 小林義雄. サクラのふやし方. 日本のサクラ. 1974, 238-248
  • 坂上大翼. ソメイヨシノの挿木増殖・保存法の検討. 樹木医学会第10回大会講演要旨集, 2005. 2005, 40
  • 横山敏孝. IVサクラの栽培管理. 「日本のサクラ」-20世紀の研究成果-. 2000, 97-117
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る