文献
J-GLOBAL ID:201102212782227340   整理番号:11A0116240

鉄道における建設施工 都市部における鉄道線増連続立体交差工事の一例 小田急電鉄小田原線,代々木上原~東北沢駅間地下化工事

著者 (1件):
資料名:
号: 730  ページ: 24-29  発行年: 2010年12月25日 
JST資料番号: G0118A  ISSN: 1349-547X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小田急線増連続立体交差事業のうち,代々木上原~東北沢駅間地下化工事について報告した。事業の概要を紹介し,代々木上原駅付近から東北沢駅部にかけての約520m区間についての工事内容と都市部の営業線近接施工の実際について報告した。本工事における仮線工事と施工ステップ,地下トンネルへのアプローチ部となる代々木上原第4高架橋改築工,TMX工法による地中連続壁工,カルバートボックス区間の掘削工について報告した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道施設・建設一般 

前のページに戻る