文献
J-GLOBAL ID:201102213280858980   整理番号:11A0996193

環境負荷低減に向けた二次電池の研究開発 1 ナトリウムイオン二次電池への期待と展望

著者 (2件):
資料名:
巻: 79  号:ページ: 470-476  発行年: 2011年06月05日 
JST資料番号: G0072A  ISSN: 1344-3542  CODEN: EECTFA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
今後蓄電池が大型化するほど,材料コストの占める比率が増し,資源的制約が効いてくる。リチウムイオン電池の使用拡大ではリチウムの資源枯渇が問題となる。リチウム代替材料として資源枯渇の心配のないナトリウムを使うナトリウムイオン二次電池について現状と今後の期待を述べた。二次元硫化物正極と酸化物正極,三次元頂点共有コンバージョン系正極,スピネル型酸化物負極と炭素系負極,及び全固体ナトリウムイオン対称電池について説明した。安価で室温駆動可能なナトリウムイオン電池の実現が望まれる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩  ,  電極過程  ,  二次電池 
引用文献 (43件):
  • 生駒宗久. Matsushita Technical Journal. 2006, 52, 4, 212
  • 次世代自動車用電池の将来に向けた提言. 2006, 26
  • 岡田重人. 図解 革新型蓄電池技術のすべて. 2010, 70
  • 島田剛志. 貴金属・レアメタルのリサイクル技術集成. 2007, 268
  • 図表で語るエネルギーの基礎2010-2011. 16
もっと見る

前のページに戻る