文献
J-GLOBAL ID:201102215010130910   整理番号:11A0172357

生物多様性と種子の未来を考えるための視点

著者 (1件):
資料名:
号: 77  ページ: 45-48  発行年: 2010年12月31日 
JST資料番号: L0683A  ISSN: 0065-4140  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生物多様性と種子の未来を考えるための視点を,次の項目に沿って記述した。1)社会的につくられた「生物多様性」という概念,2)生物多様性条約(CBD)と主要な締約国会議及びカタルヘナ議定書交渉の争点,3)アフリカ研究からみる生物多様性と種子の将来,である。本稿では,アフリカの農業にとってCBDが持ちうる効果やアフリカ研究者にとっての意味を考える際に留意すべきいくつかの論点を提示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生態系 
引用文献 (6件):
  • 水谷雅彦, 2010,「『多様性』ということ」『世界思想』37号, 6頁。
  • デヴィッド・タカーチ, 2006,『生物多様性という名の革命』日経BP社
  • 日本では1995年の「生物多様性国家戦略」, 2005年の「新・生物多様性国家戦略」を経て2007年に「第三次生物多様性国家戦略」が策定された。また2008年には生物多様性基本法が成立している。
  • 当初は1999年のCBD特別締約国会議 (コロンビアのカルタヘナ) で採択が予定されていたため, カルタヘナ議定書と呼ばれる。
  • このガイドラインは, ボンで策定されたために, ボン・ガイドラインと呼ばれている。
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る