文献
J-GLOBAL ID:201102220910277499   整理番号:11A0880612

日本の森林資源-国際森林年を迎えて 国際森林年と日本の森林-国際森林年を東日本災害復興に

著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 337-343  発行年: 2011年05月10日 
JST資料番号: S0268A  ISSN: 1340-2552  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
森林は木材の生産,国土保全,洪水調節,文化教育など国民生活に欠かせない多様な機能を有しており,「森を育てれば,森が山を守ってくれる」という山村文化を育んできた。日本は世界でも有数な森林国であるが,間伐や除伐など適正な管理が遅れていることによって本来の機能が失われている上に,林業の衰退により自然共生の山村文化が解体しつつある。そんな中,2011年1月より国連総会で決議された初めての「国際森林年」がスタートした。みどり豊かな国土を守り,きれいな水と健康的な循環型社会を形成するためには,社会的共通資本である森林をみんなで守るシステムが必要といえる。一人でも多くの人が森を歩き,暮らしの中に森を位置づけ,「美しい森林づくり推進国民運動」(フォレスト・サポーターズ)において国民協同による森づくりを進める。それは,東日本大震災からの復興と密接に連携する国民運動として展開するはずである。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
林業一般  ,  自然保護  ,  環境問題 
引用文献 (5件):
  • 1) 山村再生に関する研究会:山村の再生に向けて一環境・教育・健康に着目して21世紀を支える山村づくり一 (2009)
  • 2) 西村清彦監修:地域再生システム論一現場からの政策決定時代-(2007)0東京大学出版
  • 3) 地域農林経済学会編:地域農林経済研究の課題と方法,富民協会
  • 4) 小田切徳美著:農山村再生「限界集落」問題を越えて,岩波ブックレット(2009)
  • 5) 本間義入・檜槇貢他2名著1地域再生のヒント(2010),日本経済新聞社
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る