文献
J-GLOBAL ID:201102221015715045   整理番号:11A0763160

一次生産の変化と有用種の関係(二枚貝)

著者 (1件):
資料名:
号: 34  ページ: 33-47  発行年: 2011年01月31日 
JST資料番号: L4476A  ISSN: 1346-9894  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
瀬戸内海海域の生産力の低下が懸念され,中央環境審議会水環境部会の第7次水質総量規制では,沿岸域の生物生産を維持するための適正栄養塩レベルの把握やその維持について配慮がなされることとなっている。瀬戸内海最大の二枚貝漁場であった周防灘に焦点をあて,海域環境に関する文献レビューを行うと共に,浅海定線観測調査により得られた長期モニタリングデータおよび沿岸研究機関の合同研究データを活用し,各種海洋環境の変遷とアサリの漁獲量の関係を検討した。周防灘の環境変動はアサリの生息限界を超えるものではなく,アサリの内的な成長・成熟の遅延や再生産サイクルの伸長等への影響に留まると考えられた。現在,各地で実施されているアサリ資源回復のための様々な試みを紹介し,周防灘のアサリ漁業復活のために有効と考えられる底質改善,資源・漁業管理の徹底,人工種苗放流による資源の積極的な復活,メタ個体群(幼生ネットワーク)に配慮した環境アセスメント,魚類による食害対策について概説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類以外の水産動物  ,  増養殖の技術  ,  生態系  ,  個体群生態学 
引用文献 (100件):
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る