文献
J-GLOBAL ID:201102223116259558   整理番号:11A1225998

ステンレス鋼活用の基礎知識 -歴史,特性,耐食性- 1.ステンレス鋼の歴史と製造

Fundamentals for Better Use of Stainless Steels -Development History, Characteristics and Resistance to Corrosion- I: History of Stainless Steel and Its Production
著者 (1件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 680-686 (J-STAGE)  発行年: 2011年 
JST資料番号: F0385A  ISSN: 0514-5163  CODEN: ZARYA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
欧米におけるステンレス鋼の歴史並びに日本における第二次大戦前の歴史及び戦後の生産量,製造技術,鋼種の発展を解説した。今日のステンレス鋼のうち3系統(オーステナイト系,マルテンサイト系,フェライト系)のステンレス鋼の工業的発明は1912~1915年に行われた。欧米におけるオーステナイト系,二相系,析出硬化系の各ステンレス鋼の誕生の経緯を述べた。日本におけるステンレス鋼の初期の発展,生産,生産量の推移,鋼種,製造技術と製造設備の発展を述べた。特に,1950年代,1960年代,1970年代,1980年代,1990年代以降に分けて鋼種の発展を述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄鋼材料 
引用文献 (18件):
  • 1) J. H. G. Monypenny, “Stainless iron and steel”, (1931) Chapman & Hall.
  • 2) E. E. Thum, “The book of stainless steels”, (1935) ASM.
  • 3) Von H. Krainer, “50 Jahre nichitrostender Stahl”, Stahl und Eisen, Vol.82, p.1527 (1962).
  • 4) T. Suzuki, “Invention of stainless steel”, (2000) Agne Technical Center.
  • 5) “Stainless steel - the inventor, Harry Brearley and his invention”, Materials Performance, Vol.26, p.64 (1990).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る