文献
J-GLOBAL ID:201102225613151216   整理番号:11A0112492

〈川と水の民俗〉34)目黒の川と水の民俗

著者 (1件):
資料名:
巻: 39  号: 150  ページ: 30-35  発行年: 2010年11月30日 
JST資料番号: S0591B  ISSN: 0910-0938  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東京の目黒には,行人坂,柿ノ木坂,権之助坂など,歴的な由来を想像させる興味深い坂が33箇所もあり,寺社は主なものだけでも24寺院,12社が点在している。江戸時代の地形・地名により目黒を俯瞰すると,上目黒,中目黒,下目黒を中心に目黒川が衾村から上目黒にかけては,蛇崩川が流れ,この二つの川は,しばしば洪水を引き起こした暴れ川であった。しかし,この地に水田が広がっていたのは,わずかに中目黒,下目黒,衾村のみで,そのほかの地域は,水はけのよい台地であるため,農業用水を得るのは容易ではなかった。目黒には,かつて「雨乞い」の行われた民俗の名残がみられる(富士講,大山講,三峰講など)。本稿は,目黒の地に根ざす目黒不動尊(目黒区下目黒)と大鳥神社にまつわる川と水の民俗について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
河川調査・計画 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る