文献
J-GLOBAL ID:201102225644594477   整理番号:11A1098084

果樹の新品種「黄金桃」の1週間後に収穫できる黄肉種 モモ新品種「つきかがみ」

著者 (1件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 64-65  発行年: 2011年06月23日 
JST資料番号: Y0900A  ISSN: 1345-8833  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生食用モモの生産は白肉品種が主であるが,近年,消費及び流通の多様化により黄肉品種の栽培が増加している。黄肉の主力品種は「黄金桃」であるが,他の時期に収穫可能な黄肉品種が少ないこと,また「黄金桃」は無袋栽培では裂果の発生が見られるという問題点がある。本稿では,「黄金桃」より約1週間遅く熟成し,果実品質が優れ,無袋栽培でも裂果の発生が少ない黄肉のモモ新品種「つきかがみ」の育成結果を報告した。新品種「つきかがみ」の特徴は黄肉であり果実重が350グラム程度の大果であること,糖度が高く適度な酸味を有し,肉質が緻密で食味が優れていることである。また無袋栽培でも裂果がほとんどみられない。しかし,短所としては「黄金桃」と同程度かやや多い割合で収穫前落果が発生すること,年によっては若干渋味を有する場合があることが挙げられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
果樹  ,  作物の品種 

前のページに戻る