文献
J-GLOBAL ID:201102225878708344   整理番号:11A0727190

「モデルを用いた実験は実物大の機械を用いた実験とどれほどかけ離れているか?」:1909~1917年のイギリスにおける風洞の信頼性に関する調査と論争

“How Far Do Experiments on Models Represent Experiments on Full Sized Machines?”:i The Examination and Dispute on the Reliability of the Wind Tunnels in Britain, 1909-1917
著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 96-122  発行年: 2010年12月30日 
JST資料番号: L7292A  ISSN: 0285-4821  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文において,初期の航空技術者が風洞からのデータの信頼性を調べ,実物大の航空機の性能の予測への応用可能性を調査したことの歴史的過程を検討した。第一次世界大戦前と大戦中の1910年代のイギリスの場合について研究した。1910年代の初頭,国立物理学研究所(NPL)の技術者が風洞を建設し,科学機器としての作動可能性を確かめた。この予備実験に基づいて,飛行機の安定性に関する実験的研究に風洞を用いた。しかし,戦争勃発後,NPLからのデータに基づいて設計した飛行機の予測性能と飛行中の実際の性能の間の食い違いが認識されるようになった。この認識から,NPLと王立航空機製造所の代表者が,その可能な原因の研究を行うようになり,飛行試験と風洞実験が活発に実施された。この目的のために組織された委員会の議事録と報告書に見られるように,彼らの研究活動は論争的かつ対決的である。本論文において,食い違いの原因の探索の詳細な過程をたどった。その研究において,部分的な成功しか得られなかった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理学一般  ,  風洞,各種試験装置,付属装置 
引用文献 (40件):
  • ACA. Report of the Advisory Committee for Aeronautics for the Year 1909-1910. 1910
  • EDGERTON, David. England and the Aeroplane. 1991
  • DRIVER, Hugh. The Birth of Military Aviation in Britain, 1903-1914. 1997
  • WRIGHT, Thomas. Scale Models, Similitude and Dimensions : Aspects of Mid-Nineteenth-Century Engineering Science. Annals of Science. 1992, 49, 233-254
  • MCDOWELL, D. M. eds. Osborne Reynolds and Engineering Science Today. 1970
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る