文献
J-GLOBAL ID:201102232082531465   整理番号:11A0005247

ロービジョン者の視覚機能が歩行時の利用情報に与える影響の分析

著者 (5件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 893-902  発行年: 2010年09月30日 
JST資料番号: X0118A  ISSN: 0913-4034  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ロービジョン者の移動問題を考える上では,その「見え方」を考慮する必要がある。しかし,ロービジョン者の歩行環境整備全般にわたって,視覚および他の感覚機能からどのような情報を入手して歩行しているのかは十分に把握できていない。本研究では,ロービジョン者の視覚機能が歩行時の利用情報に与える影響について明らかにした。その結果,視覚機能の低下が,聴覚情報,触覚情報の利用に大きく影響を与えいるが,視覚情報利用に大きく影響していない。このことより,ロービジョン者には視覚情報は重要であり,認知できる視覚情報を提示することが歩行環境整備では有効である。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
交通調査  ,  都市計画の調査分析,分析手法 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る