文献
J-GLOBAL ID:201102236186751110   整理番号:11A0172795

中部日本の歪速度の大きい内陸地域上部地殻のS波スプリッティングの地域変化

Spatial variation in shear wave splitting of the upper crust in the zone of inland high strain rate, central Japan
著者 (4件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 675-684  発行年: 2010年 
JST資料番号: G0106B  ISSN: 1343-8832  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者達は新潟-神戸テクトニックゾーン(NKTZ)と呼ばれる中部日本の歪速度の大きい内陸地域のS波スプリッティングの詳細な地域変化について調査した。最もよく観測されたのは応力による異方性で,速いS波の偏波の方向はGPSデータから推定される最大水平圧縮歪軸に平行である。その他には構造による異方性が観測さ,方向は活断層の走向に平行である。応力による異方性について,異方性上部地殻の波線の長さで規格化した遅延時間は歪速度の微分に比例する。筆者達は中規模地震による段階状の応力変化に対する規格化遅延時間の応答をもとに大きい歪速度帯の下の上部地殻の歪変化の地域的変化を推定した。S波スプリッティングから推定された3kPa/年の歪速度の変化はGPSデータからのものと一致している。筆者達はこれまでに報告されているNKTZのほかの地震学的特徴と合わせて,NKTZの大きな歪速度は地殻の脆性-延性遷移帯の下での大きな変動速度に起因すると結論した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地震学一般  ,  地震波伝搬  ,  地殻・上部マントルの構造・組成  ,  地質構造・テクトニクス 

前のページに戻る