文献
J-GLOBAL ID:201102240487925617   整理番号:11A1388399

開発した魚醤の香りの特性

著者 (7件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 274-278  発行年: 2011年08月28日 
JST資料番号: L6372A  ISSN: 1345-4722  CODEN: ARREFJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
開発した魚醤2種の香りの特性を一般的な大豆濃口醤油と比較検討した。ガスクロマトグラフィー-質量分析ではふく魚醤,くじら醤油,大豆濃口醤油の3種から保持時間の違いによる68種の物質が検出され,30種の物質が推定可能だった。ふく魚醤,くじら醤油の共通成分として2-ヒドロキシルプロピオン酸エチルを示し,高酢酸含有量も示した。ふく魚醤の特徴は4-エチル-2-メトキシフェノールだった。大豆濃口醤油の特徴はフェネチルアルコールやイソペンチルアルコールだった。40人による官能検査では匂いの強さは有意差がないが,くじら醤油が高く,ふく魚醤,大豆濃口醤油の順だった。匂いの好ましさでは大豆濃口醤油,ふく魚醤,くじら醤油の順で,大豆濃口醤油とふく魚醤,大豆濃口醤油とくじら醤油間に有意差があった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発酵調味料 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る