文献
J-GLOBAL ID:201102243713042978   整理番号:11A0401085

ソーシャルサービス活用指南 われわれはウィキペディアとどうつきあうべきか:メディア・リテラシーの視点から

How and what to use social service. How should we deal with Wikipedia: A media literacy perspective.
著者 (2件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 64-69  発行年: 2011年02月01日 
JST資料番号: F0178A  ISSN: 0913-3801  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿ではウィキペディアを使う上で重要となるメディア・リテラシーを論じている。具体的には,ウィキペディアの運営・品質管理体制や方針,参加者の動機,利害関係者の動機や影響力などを解説し,ウィキペディアの特定の項目の信頼性を見積もる上でそれらがどのように手がかりとなるかを論じる。また,ウィキペディアの信頼性・品質に関する既存の調査の傾向に触れつつ,限界を指摘する。他の資料との併用が有益であること,ウィキペディアは他の資料への入口としても有用性を増しつつあることを述べる。最後に,中長期的な視点に立つと,ウィキペディアへの貢献も,信頼性の問題への有意義な解決方法であり,直接的な貢献の他にも多様な間接的貢献法があることを説明する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  品質管理一般 
引用文献 (22件):
  • CNET Japan. 成長の痛みを味わう Wikipedia--2つの「事件」で問われる在り方. http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20092212,00.htm. 2005
  • IT Media. 総務省や文科省も Wikipedia を編集していた「WikiScanner」日本語版で判明. http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/29/news059.html. 2007
  • http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Wikipedia_Signpost/2007-08-20/WikiScanner
  • Wikimedia Foundation. Wikimedia Report Card September. http://stats.wikimedia.org/reportcard/#fragment-11. 2010
  • http://en.wikipedia.org/wiki/Special:SiteMatrix
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る