文献
J-GLOBAL ID:201102244418472339   整理番号:11A0128194

乳牛ふん尿主体のバイオメタン製造プラント導入による温室効果ガス排出削減とその経営収支に関する分析

Analysis on Reduction of Greenhouse Gas Emissions by the Introduction of a Bio-methane Production Plant Using Dairy Cow Slurry as the Main Ingredient, and Management Balance of the Plant
著者 (4件):
資料名:
号: 270  ページ: 479-491  発行年: 2010年12月25日 
JST資料番号: S0345A  ISSN: 1882-2789  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
乳牛ふん尿を主原料とするバイオガスプラントから発生するバイオガスを精製し,そのバイオガス精製メタン(バイオメタン)を地域において一般需要家のエネルギー資源として利用するシステムについて検討を行った。バイオガスプラントの実証運転とバイオメタン製造実験より得られたデータを基礎に,乳牛1,000頭のふん尿処理規模のバイオメタン製造プラントを想定し,線形計画法を用いて,環境性(温室効果ガス排出削減量)の最大と経済性(プラント経営収支)の最大を各目的関数とするプラント運転の最適化を行った。その結果,最適化の目的によりプラント運転方法は異なり,環境性と経済性は互いにトレードオフの関係となったが,経済性を最大とした場合においても環境性を最大とした場合と同程度の温室効果ガス排出削減効果が示された。しかし,いずれの場合もプラント経営収支はマイナスとなり,現状においてプラントの経済的成立は困難と示唆された。プラント経営収支をプラスとするためには,プラント建設費の低減や利子費の減免措置等が必要となる。また,こうしたバイオメタンの地域における利用方法の将来像として,ベイオメタンを原燃料とする分散型電源を用いたマイクログリッドシステムを提案した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  環境問題 
引用文献 (34件):
もっと見る

前のページに戻る