文献
J-GLOBAL ID:201102247063144857   整理番号:11A0131761

水中音観測による海上監視技術の確立

Development of Marine Surveillance Technology by Sensing Underwater Sound
著者 (5件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 87-92  発行年: 2011年01月01日 
JST資料番号: S0651A  ISSN: 1346-1427  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
沿岸部の重要施設防御のためのリアルタイム監視に向けて,接近船舶の水中音を検知するためのアルゴリズムに関する検討評価を行った結果について述べる。船舶の水中音,および水中音による方位観測について初めに解説した。海上海中監視ブイに搭載した水中マイクロホン2台を使用して対象船の方位検出のための位相差観測実験を行い,観測データに基づく方位検出アルゴリズムの妥当性について検証評価した。船舶接近判別手法として,水中音のパワースペクトル相関係数の時間変化を捉える方法は,水中音変化の検出法として有用であることが分かった。2台の海上海中監視ブイのそれぞれから音源方位を算出できればクロスベアリングにより音源位置を推定でき,リアルタイム監視に有用となる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
長さ,面積,断面,体積,容積,角度の計測法・機器  ,  水中音響応用 
引用文献 (12件):
  • 日本航海学会AIS研究会. AISの現状と展望. 2004
  • 海洋政策研究財団. 平成19年度技術開発基金による研究開発報告書. 2008, 27, 11-25
  • 海洋政策研究財団. 平成20年度技術開発基金による研究開発報告書. 2009, 28, 48-62
  • 今里. 日本航海学会論文集. 2007, 117, 75-80
  • 今里. 日マリ学講, 77回論集, (平19-10). 2007, 117-118
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る