文献
J-GLOBAL ID:201102250295529608   整理番号:11A1298286

DEPDC5座位の多様性はC型肝炎ウイルス慢性感染者の肝細胞がんへの進展に関連している

Variation in the DEPDC5 locus is associated with progression to hepatocellular carcinoma in chronic hepatitis C virus carriers
著者 (21件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 797-800  発行年: 2011年08月 
JST資料番号: W0430A  ISSN: 1061-4036  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ウイルス性慢性肝炎は肝細胞がん(HCC)発生の最も重要なリスク要因である。慢性のC型肝炎ウイルス(HCV)感染者がHCCへ進行する遺伝的リスク要因を見つけるため,日本人で,HCCを発症した慢性HCV感染者212人と,HCCを発症していない慢性HCV感染者765人について,467,538個のSNPを解析した。その結果,第22染色体上のDEPDC5座位内のイントロンにある1つのSNPがHCCリスクに関連していることを見つけた。これとは独立した症例対照研究(710症例群と,1,625対照群)においても,この関連を確認することができた。この関連は,各解析ステージ別でも,合算しても,高度に有意であった(rs1012068,Pcombined=1.27×10-13,オッズ比=1.75)。性別と年齢と血小板数を調整すると,この関連の有意性はさらに高まった(P=1.35×10-14,オッズ比=1.96)。この発見はDEPDC5座位のありふれた変異が日本人の慢性HCV感染者のHCC感受性に影響を与えることを示すものである。Copyright Nature Publishing Group 2011
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝的変異  ,  発癌機序・因子 

前のページに戻る