文献
J-GLOBAL ID:201102250719842824   整理番号:11A1732786

黒死病犠牲者から採取したペスト菌のゲノム概要塩基配列

A draft genome of Yersinia pestis from victims of the Black Death
著者 (18件):
資料名:
巻: 478  号: 7370  ページ: 506-510  発行年: 2011年10月27日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
DNAの回収および塩基配列解読の技術が進歩したことで,古い標本の遺伝的解析の範囲が非常に大きく広がり,今や全ゲノム研究が実現可能であり,これが急速に標準となりつつある。古い微生物のゲノムデータは,新規に生じたり再流行したりする感染症での病原体の進化や適応の機序を解明するのに役立つ可能性があるため,この傾向は感染症研究に重要なかかわりがある。今回我々は,英国ロンドンで1348~1350年の流行で死亡したことが確実な黒死病犠牲者から得られた古いペスト菌(Yersinia pestis)ゲノムを,平均30倍のカバー率で再構築した結果について報告する。遺伝学的構造および系統発生解析から,古い細菌は現存するほとんどの菌株の祖先であり,ヒトの感染と一般に関連付けられているペスト菌の祖先ノードに非常に近い位置にあることを示している。時間的な推定から,1347~1351年の黒死病は,現在広まっているヒトに対する病原性を持つすべてのペスト菌の祖先の導入および広範な播種の原因となった歴史的事象であったことが示唆され,さらに,現在のペスト菌の流行は,中世の時代に起源があることが示される。現代のゲノムとの比較で,中世のペスト菌に独特な派生部位は認められないことがわかり,黒死病の流行時には毒性が高かったと考えられているが,それは細菌の表現型によるものではなかった可能性があることを示している。今回得られた知見は,環境,媒介者の動態および宿主感受性などの,微生物遺伝学的なもの以外の因子が,ペスト菌の新興感染に関する疫学的考察の中心になるべきであることを示している。Copyright Nature Publishing Group 2011
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子の構造と化学  ,  疫学  ,  微生物感染の生理と病原性 

前のページに戻る