文献
J-GLOBAL ID:201102254236729950   整理番号:11A1375443

エネルギー利用の観点からみた廃プラスチックのあるべき姿 廃プラスチックのごみ発電燃料としての利用可能性調査

Ideal Recycling of Waste Plastics in Terms of Energy Recovery: Feasibility Study on Utilization of Waste Plastics as Energy Resource for Waste-to-Energy
著者 (4件):
資料名:
巻: 90  号:ページ: 599-608  発行年: 2011年07月20日 
JST資料番号: F0217A  ISSN: 0916-8753  CODEN: JJIECE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在の日本においては,廃プラスチックスも含めて「ゴミ」を有力なエネルギー源として位置付け,化石資源の消費量を減らし,低炭素社会実現を加速する必要があり,下記事項などについて解説した。1)ごみ発電が求められる背景,2)海外のごみ発電施設の動向,3)市町村の廃プラスチックスの分別の現状と課題,4)分別変更とごみ質への影響,5)プラスチックスごみの分別変更によるメリット・デメリット,6)プラスチックスが資源化されるまでの概念図と二酸化炭素排出量,7)プラスチックスの資源化までに消費されるエネルギー比較(経済性,など),8)分別変更に伴う市民の疑問と不安,及びそれに対する回答。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子廃棄物処理  ,  エネルギー消費・省エネルギー 
引用文献 (3件):
  • Directive 2009/28/EC of the European Parliament and of the Council of 23 April 2009 on the promotion of the use of energy from renewable sources and amending and subsequently repealing Directives 2001/77/EC and 2003/30/EC. Official Journal of the European Union. 2009, L140
  • U.S. Department of Energy. States with Renewable Portfolio Standard. http://apps1.eere.energy.gov/states/maps/renewable_portfolio_states.cfm
  • U.S. Environmental Protection Agency. Renewable Energy Production Incentives. http://www.epa.gov/osw/hazard/wastemin/minimize/energyrec/rpsinc.htm

前のページに戻る