文献
J-GLOBAL ID:201102254555350165   整理番号:11A1296455

履歴型ダンパーを有する鉄筋コンクリート造架構の等価線形系伝達関数に基づく最適ダンパー降伏耐力に関する研究

STUDY ON OPTIMUM DAMPER YIELD STRENGTH BASED ON TRANSFER FUNCTION OF EQUIVALENT LINEAR SYSTEM FOR R/C STRUCTURE WITH HYSTERETIC DAMPER
著者 (4件):
資料名:
号: 666  ページ: 1433-1442  発行年: 2011年08月30日 
JST資料番号: F0393B  ISSN: 1340-4202  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
履歴型ダンパー付きRC造架構を対象とし,地震時の制振効果を最大化するダンパーパラメータについて,等価線形系モデルの伝達関数に基づいて検討した。モデルとして,RC造架構と履歴型ダンパーが示す変位依存型の履歴減衰性状をより直接的・簡潔に表現するため,架構とダンパーをそれぞれ複素ばねで置換した複素剛性モデルを使用した。結果,所定の塑性架構率における制振効果を最大化する最適ダンパー降伏耐力の評価式を提示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築物の耐震,免震,制震,防振  ,  コンクリート構造 
引用文献 (29件):
  • 1) 倉本洋,中坂亮,松本和行:限界耐力計算による多層制震建築物の地震応答評価,日本建築学会構造系論文集,第593号,pp.51-58,2005.7
  • 2) 吉川直子,倉本洋,松本和行,中坂亮:制振デバイスを有するRC造建築物の地震応答評価に関する研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.25,No.2,pp.1315-1320,2003.6
  • 3) 堀則男,笠原英典,前田匡樹,井上範夫:エネルギー吸収装置を用いた制震設計における装置の必要性能概算手法に関する研究,日本建築学会大会学術講演梗概集,B-2,pp.509-510,2001.9
  • 4) 古間直希,向井智久,衣笠秀行,野村設郎:エネルギー釣り合いに基づく純ラーメンRC 建物の制振補強設計手法,コンクリート工学年次論文集,Vol.25,No.2,pp.13-18,2003.7
  • 5) 落合徹,藤井賢志,北村春幸:鋼材系制振ブレースを設置した曲げ破壊型RC 造建物のエネルギーの釣合に基づく地震応答予測,コンクリート工学年次論文集,Vol.29,No.3,pp.1051-1056,2007.6
もっと見る

前のページに戻る