文献
J-GLOBAL ID:201102254760125654   整理番号:11A0120304

インドネシア,ロンボック島における植物の多様性:DNAのバーコードを用いる同定への接近方法

Plant Diversity on Lombok Island, Indonesia: An Approach at Identification Using DNA Barcodes
著者 (11件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 93-108  発行年: 2010年11月30日 
JST資料番号: L2614A  ISSN: 1346-7565  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多くの在来種が非土着の植物の急速な増加による脅威下にある大部分の熱帯アジアの諸島では,植物の多様性が良く知られていない。我々は植物の多様性の記録が不十分な島として,インドネシアのロンボック島で植物の多様性を調べるため,野外調査を行なった。800以上の被子植物のコレクションのうち分子解析に残した492の葉片をバーコードとしてrbcL配列を用いて同定した。日本の完全DNAデータバンク(DDBJ)データセットに対するBasic Local Alignment Search Tool(BLAST)を用いて265属,87科について314の単摸式種と289の種を明らかにし,96-100%の配列同一性により決定した。一方,コレクションのうち27(8.6%)のみ100%の配列同一性を示し,残り(91.4%)は99%以下の配列同一性を示した。これらのコレクションは記述種又は未記述種を示すと見られ,そのrbcL配列は未だ調査されていない。各コレクションの少なくても1種はrbcL配列と高い類似性を有するので,この種同定法は主に未調査の熱帯の島のフローラの調査及び分析の迅速は接近法として大いに役立つ。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物分類学 

前のページに戻る