文献
J-GLOBAL ID:201102257091135958   整理番号:11A0898490

殺菌薬で造られたHabrotrocha.sp.(輪虫類: ヒルガタワムシ綱)の無菌培養システム

A bacteria-free culture system of Habrotrocha.sp.(Rotifera:Bdelloidea)built with disinfectants
著者 (6件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 72-78  発行年: 2010年 
JST資料番号: W0623A  ISSN: 0253-2468  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ワムシ類Habrotrocha種は生物学的水処理における一般的で有用な微小動物である。本研究は,殺菌薬を用いてHabrotrocha種の無菌培養システムを設立した。新しい方法を確立し,Habrotrocha種の孵化効率および殺菌薬次亜塩素酸ナトリウム,ホルムアルデヒドまたはPreventol D7を含むワムシ類培地における細菌密度の分析に基づき無菌のワムシ類を得た。ワムシ類培地における菌密度は殺菌薬の次亜塩素酸ナトリウム,ホルムアルデヒドまたはプリベントールD7を含む。本旨は,高い孵化効率を保障するために何度かにわたって低濃度の殺菌薬を加えることによりワムシ類培地における菌密度を徐々に減少することであった。伝統的1回の殺菌法と比較して,新しい方法は菌が死んだ後のHabrotrocha種の低い生存可能性の問題点を克服した。新しい方法は,それほど厳しい殺菌条件を必要とせず,より高い成功可能性をもたらした。50%の孵化率を保障するために,Habrotrocha種の2つの無菌の個体群を48時間の静菌作用培養プロセスにおいて40μL・L(-1)ホルムアルデヒドおよび4μL・L(-1)プリベントールD7を殺菌薬として用いる新しい方法で4回製造した。さらに,バクテリアの存在及び非存在におけるHabrotrocha種の個体群増加率の間で著しい違いは観察されなかった。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の生物学的処理 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る