文献
J-GLOBAL ID:201102257400155675   整理番号:11A0584599

アナトリア地方における変形パターンと現応力場の数値モデリング

Numerical modeling of present-day stress field and deformation pattern in Anatolia
著者 (2件):
資料名:
号: 89  ページ: 5-25  発行年: 2010年03月01日 
JST資料番号: S0995A  ISSN: 0286-9640  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地殻の現応力場を知ることは重要であり,それは,プレート運動を駆動するメカニズムへの洞察を与える。本研究では,実情に即した岩石物質パラメーターを組み込んだ弾性板有限要素法を用いて,アナトリア地方のプレート間相互作用による応力場,変位場,及び変形を計算した。ユーラシアプレートを固定した状態でモデル計算したアフリカ-アラビア-アナトリアの各プレート間相互作用は,世界応力マップ(WSM)及び発震機構解の観測データとよい相関を示す。また,変位場は,GPSベクトル及び地殻内大地震(M>6)やプレート運動モデルから得られた運動の方向と定性的な一致を示す。モデリングの結果は,これらのプレートの絶対運動の方向に向いた最大水平圧縮応力(σHmax)の方位を示す。σHmax方位の大きな擾乱は,プレート同士のテクトニック境界内ないしはその周辺に見られる。この結果から以下の内容が観測された。すなわち,アラビアプレートからアナトリアプレートへ向かう衝突運動は主にアフリカプレートが伝達媒体としての役割を果たすのであるが,現状では,アナトリアの現応力場を説明するためには,ヘレニック沈み込みからの遠地作用応力を考慮する必要があろうということである。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地質構造・テクトニクス  ,  地震の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る