文献
J-GLOBAL ID:201102259068655823   整理番号:11A1196906

結核性髄膜炎167例の脳脊髄液の分析

Analysis of cerebrospinal fluid from 167 cases of tuberculous meningitis
著者 (4件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 580-583  発行年: 2010年 
JST資料番号: C2022A  ISSN: 0577-7402  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】結核性髄膜炎患者の脳脊髄液(CSF)の特徴を分析し,早期の正確な診断のためのアプローチを提供する。【方法】1994年1月から2009年6月まで人民解放軍総合病院に入院した結核性髄膜炎患者167例の臨床データを収集した。CSFの患者の臨床症状および臨床検査成績(定期検査,生化学検査等)を分析し,CSFの変化の特徴を評価した。【結果】167例中CSF13例には結核性髄膜炎の一般的臨床的徴候があり,その他のCSFは非定型的であった:頭蓋内圧の劇的上昇(>300mmH2O),髄液細胞増加症を伴う非化膿性CSF(最大2700×106/L),初期の多核細胞の増加,正常または明らかに高い蛋白質レベル,正常なグルコースおよび塩化物濃度および陰性臨床検査値(ヒト型結核菌の培養試験および塗抹検査,アデノシンデアミナーゼ,抗TB抗体,免疫ドットブロット法,マイコドット法およびPPD法等)など。この連続した患者167例では,7例が死亡した(3.7%)。【結論】結核性髄膜炎患者の大半のCSF検査の所見には特異な所見もみられる場合があるため,結核性髄膜炎の診断を正確に行うためにはCSFの分析を繰り返すことを強調すべきである。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の疾患 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る