文献
J-GLOBAL ID:201102267779065290   整理番号:11A0866155

珪素薄膜太陽電池の現状と将来展望

Present Status and Future Prospects of Silicon Thin-Film Solar Cells
著者 (1件):
資料名:
巻: 50  号: 3,Issue 1  ページ: 030001.1-030001.12  発行年: 2011年03月25日 
JST資料番号: G0520B  ISSN: 0021-4922  CODEN: JJAPB6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報告ではまず,光起電力(PV)発電の現状をCO2放出削減の観点から概説した。次に,PV発電の研究開発に関する日本の計画と様々な太陽電池の開発における進歩を説明した。また,近い将来実物大実用化の段階に入った非晶質珪素(a-Si)薄膜太陽電池の現状を述べ将来を展望した。a-Si単一接合太陽電池の大面積モジュールの変換効率は現在6~8%に達し,MW級ソーラシステムへの実用化が始まった。一方,研究開発の重点はa-Siと微結晶Si(μc-Si)タンデム太陽電池に移行しつつある。これ迄に,変換効率>13%のa-Si/μc-Siタンデム太陽電池モジュールが報告されている。さらに,2005年以降の実用化を目標とした三重接合太陽電池や2050年の実現を目指した革新的薄膜全スペクトル太陽電池が紹介されている。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
引用文献 (35件):
  • 1) Action Plan for Achieving a Low-Carbon Society, Agreed by the Cabinet on 29 July 2008 [http://www. gov-online. go .jp/useful/article/200811/ images/a_03b.gif]
  • 2) Ministry of Economy, Trade and Industiy. Cool Earth-Innovative Energy Technology Program (Summary) (2008) [http://www.meti. go. jp/press/20080305001/02coo1-earth-p. r. pdf] .
  • 3) NEDO website [http://www j-pec. or. jp/ ]
  • 4) Website of Japan Photovoltaic Expansion Center. [http://www.j-pec.or.jp/f21_0901 info_data.html]
  • 5) EU Commission, and JRC PV Status Report 2009 [http.//re. jrc. ec .europa .eu/refsys/pdf/PV-Report2009. pdf]
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る