文献
J-GLOBAL ID:201102268127701612   整理番号:11A1191418

局在表面プラズモン共鳴センサ

Localized Surface Plasmon Resonance Sensors
著者 (2件):
資料名:
巻: 111  号:ページ: 3828-3857  発行年: 2011年06月 
JST資料番号: B0256A  ISSN: 0009-2665  CODEN: CHREAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
局在表面プラズモン共鳴(LSPR)はナノスケール現象の研究に古くから用いられ,最近でも活発な研究が続いている。本レビューはLSPR現象の物理的基礎とその応用例を以下の項目に分けて解説した。1)LSPRの物理 A.バルク,表面及び局在表面(ナノ粒子)プラズモン,B.Mie理論,C.屈折率依存性,D.Gans理論,2)LSPR検知 A.屈折率検知,B.分子的検知,C.その他の無標識法との比較,3)粒子サイズ,形状及び物質の効果 A.ナノ粒子サイズとアスペクト比,B.ナノ粒子形状,C.ナノ粒子物質,D.ナノ粒子を超えて,4)LSPRに基づくバイオセンサ A.ビオチン-ストレプトアビジン,B.抗原抗体,C.その他の生物的相互作用,5)LSPRに基づく化学センサ A.ガスセンサ,B.pHセンサ,C.その他,6)LSPR検知の技術的進歩 A.波長多重化,B.ミクロ流体を用いた集積化,C.光ファイバプローブ,7)LSPRの分子検出感度を最大にする A.単一ナノ粒子による分子検知,B.単一分子法としてのLSPR,8)将来の方向 A.分子生物学における実験室手段としてのLSPR,B.医学的診断手段としてのLSPR。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子・分子のクラスタ  ,  光化学一般  ,  固体プラズマ  ,  分析機器  ,  生物物理的研究法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る