文献
J-GLOBAL ID:201102274771532180   整理番号:11A0146652

四半世紀にわたるIGBT開発の軌跡(1984年~2009年)

Milestones Achieved in IGBT Development over the Last 25 Years (1984~2009)
著者 (1件):
資料名:
巻: 131  号:ページ: 1-8 (J-STAGE)  発行年: 2011年 
JST資料番号: X0451A  ISSN: 0913-6339  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
パワーエレクトロニクスの心臓部を担うパワー半導体であるIGBTが,トレードオフの関係にある非破壊,低損失および高速動作の3条件のバランスを図りながら進展した軌跡を示した。1984年のNon-Latch-Up IGBTの実現を中心とするIGBTの誕生について述べ,2kVまでの高耐圧化等を実現した草創期を経て,低いオン電圧と高耐圧に道を開いた1993年のエミッタ構造に着目して開発されたIEGTを中心とする飛躍・発展期について述べた。2000年のコレクタ構造に特徴のあるFS-IGBTにより代表的デバイスとなったと述べ,FS-IGBTのプロセス技術と薄基板技術,破壊モードについて述べた。IGBTの今後としてシリコンIGBTの限界とSiC/GaNデバイスを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ 
引用文献 (87件):
  • (1) http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/30-foundation/data07/press/press3-all.pdf
  • (2) http://www.ieee.org/about/awards/tfas/newell.html
  • (3) “Power Semiconductor Devices Driving the World”, IEEJ, The Book Plan Editing Committee of IGBT (Dec. 25, 2008) (in Japanese)
  • 「世界を動かすパワー半導体—IGBTがなければ電車も自動車も動かない—」, 電気学会, IGBT図書企画編集委員会, p. i, 130, 138, 152, 153, 186 (2008-12-25)
  • (4) H. W. Becke and C. F. Wheatley: “Power MOSFET with an Anode Region”, US Pat. 4364073 (Dec. 14, 1982)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る