文献
J-GLOBAL ID:201102275100227630   整理番号:11A0821477

太陽電池製造:現状,将来性及び研究ニーズ

Photovoltaic manufacturing: Present status, future prospects, and research needs
著者 (9件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 030801  発行年: 2011年05月 
JST資料番号: C0789B  ISSN: 0734-2101  CODEN: JVTAD6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2010年5月に,米国国立科学財団が,太陽電池(PV)製造における技術現状と研究上の難題を検討するための2日間のセミナーを主催した。この論文では,PV製造を加速させるのに役立つのに必要な科学分野に焦点が当てられた,このセミナーの主要な結論と成果を概説する。論文の大部分が主要なPV技術の現状と将来のチャンスの評価に焦点を当てている。現在,結晶シリコン(c-Si),テルル化カドニウム(CdTe)の薄膜,ジセレン化銅インジウムガリウムの薄膜,更に水素化アモルファス及びナノ結晶シリコンの薄膜をベースとした太陽電池がある。現在の傾向性は,c-Si及びCdTe太陽電池のワット当たりのコストが,これらの技術に多くみられる制約条件を越える水準まで減少していることを示している。TW(1T=1012W)/yr生産容量に焦点を当てれば,物質利用可能性の問題が,元素存在量によって潜在的に制約されることが少ない色素増感太陽電池や有機太陽電池の最先端技術に沿って討論されている。最後に,分野横断的な効果が期待される領域を重点とする研究開発投資に関する推奨案が作られた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る