文献
J-GLOBAL ID:201102281992567057   整理番号:11A0505514

日本における性能設計概念に基づく設計基準の発展

DEVELOPMENT OF THE DESIGN CODES GROUNDED ON THE PERFORMANCE-BASED DESIGN CONCEPT IN JAPAN
著者 (3件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 983-1000  発行年: 2010年12月 
JST資料番号: X0684A  ISSN: 0038-0806  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本での設計基準とくに地盤工学設計基準への性能基準設計(PBD)の導入およびPBDの特徴について述べた。PBD概念の発端となった北欧と北米発の2文書とそれに続く発展につき紹介し,PBD導入を決めたWTO/TBT協定とその日本政府の政策への影響につき述べた。PBD基準の展開を示すものとして日本地盤工学会制定基準「性能設計概念に基づいた基礎構造物等に関する設計原則」の内容を紹介した。さらに国土交通省による法的設計基準「港湾の施設の技術上の基準」,「道路橋示方書」の内容を紹介しPBDは現在設計基準として最も重要な概念であることを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術の標準化・規格  ,  土質・基礎工学一般 
引用文献 (45件):
  • ATC (1996): ATC: Improved seismic design criteria for California bridges: provisional recommendations (ATC-32), Jun. 1996.
  • Buckle, I. G.(2002): AASHTO LRFD limit state design of bridges with emphasis on seismic performance, Foundation design codes and soil investigation in view of international harmonization and performance based design, Proc. of IWS Kamakura, 17-30, Balkema Publishers.
  • CEN (2004): EN 1997-1 Eurocode 7 Geotechnical Design-Part 1: General Rules.
  • CIB (1997): Final report of CIB Task Group 11-Performance based building codes, CIB report Publication 206.
  • FEMA (1997a): FEMA-302: NEHRP Recommended provisions for seismic regulations for new buildings and other structures, Part 1-Provisions, Feb. 1997.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る