文献
J-GLOBAL ID:201102284835098174   整理番号:11A1991279

戦略研究「地球温暖化と生産構造の変化に対応できる北海道農林業の構築-気象変動が道内主要作物に及ぼす影響の予測-」成果集

著者 (8件):
資料名:
号: 39  ページ: 104P  発行年: 2011年10月31日 
JST資料番号: Z0998A  ISSN: 2186-1056  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2030年時点で地球温暖化が北海道内の農作物に及ぼす影響を予測し,将来の技術的課題を提示した。気候予測データから,月平均気温は現在から平均2°C上昇(5~9月は1.8°C),日射量0.85倍に減少,年間降水量1.2倍に増加とされる。これに基づき以下の作物について検討した。1)水稲,2)秋播きコムギ,3)甜菜,4)馬鈴薯,5)ダイズ,6)アズキ,7)牧草,8)飼料用トウモロコシ,など。最後に技術的対応として,各種病害抵抗性・耐障害性品種の開発,栽培管理の見直し,病害虫発生の変化への対応などを挙げた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業気象  ,  環境問題  ,  作物栽培一般 

前のページに戻る