文献
J-GLOBAL ID:201102287421773650   整理番号:11A0842432

複数再解析のための北極氷縁海域周辺における表面熱伝達の相互比較:2009年9月の事例研究

Intercomparison of Surface Heat Transfer Near the Arctic Marginal Ice Zone for Multiple Reanalyses: A Case Study of September 2009
著者 (4件):
資料名:
巻:ページ: 57-60 (J-STAGE)  発行年: 2011年 
JST資料番号: U0028A  ISSN: 1349-6476  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,2009年9月に氷縁海域における再解析(ERA-Interim,JCDAS,およびNCEP/NCAR)として表面熱流束を評価した。この月は,日本のR/Vみらいの北極航海で集中ラジオゾンデ観測が行われた。二つの表面状態が比較された。即ち,低温期間で最も新しい新成氷状態と無氷海面状態である。ERA-Interimは,観測温度プロファイルをよく再現する。なぜなら,海氷密接度の明白な取り扱いにより乱流熱流束が現実的である。JCDASでは比較的簡易的取り扱いであるため,温度は1/2海氷密接度(無氷海面)でやや小さく(大きく)見積もられる。NCEP/NCARはERA-InterimとJCDASとの中間の特性を持つが,氷縁周辺の衛星による海氷面温度(SST)分布は熱流束を効果的に制御する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
放射,大気光学  ,  気象学一般  ,  雪氷学 
引用文献 (14件):
もっと見る

前のページに戻る