文献
J-GLOBAL ID:201102290378204176   整理番号:11A2004447

酸素分子とイソブチルアルデヒドを用いたシクロヘキセンのエポキシ化のための遷移金属配位重合体MeX2(4,4′-ビピリジン)(Me=Co,Ni,Cu; X=Cl-,CH3OCO-,アセチルアセトナート)選択的触媒

Transition metal coordination polymers MeX2(4,4′bipyridine) (Me=Co, Ni, Cu; X=Cl-, CH3OCO-, acetylacetonate) selective catalysts for cyclohexene epoxidation with molecular oxygen and isobutyraldehyde
著者 (6件):
資料名:
巻: 352  ページ: 21-30  発行年: 2012年01月 
JST資料番号: B0605C  ISSN: 1381-1169  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,イソブチルアルデヒド(還元剤)存在下,酸素分子によるシクロヘキセンのエポキシ化に対する,一般式2[Me(II)X2(4,4′-ビピリジン)](Me(II)=Co,Ni,Cu; X=Cl-,CH3OCO-及びアセチルアセトナート)で表せる遷移金属配位重合体の触媒活性について報告する。得られた結果から調べたすべての触媒はエポキシ化に対して高選択性を示した(88%以上)。シクロヘキセンの転換は遷移金属カチオンとリガンドXの種類に依存することが分かった。もっとも活性の高い触媒は2[Co(II)(CH3OCO)2(4,4′-ビピリジン)]であった。Copyright 2011 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化,還元  ,  シクロヘキサン系  ,  遷移金属錯体一般  ,  均一系触媒反応 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (11件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る