文献
J-GLOBAL ID:201102298074840700   整理番号:11A0904234

伊豆半島南部の稲生沢川水系における魚類の流程分布

Longitudinal distribution of fishes in the Inohzawa River watershed, southern Izu Peninsula, Japan.
著者 (8件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 13-25  発行年: 2011年04月25日 
JST資料番号: Y0752A  ISSN: 0021-5090  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,魚類の流程分布を明らかにする目的で,伊豆半島の稲生沢川水系の河川環境について調べた。稲生沢川の中流域から下流域かけての8地点で魚類採集と魚種同定を行った。さらに,河川の調査地点に加えて,本河川が流れ込む下田湾の海の5地点について,塩分と水温の鉛直プロファイル観測調査を実施した。その結果,魚類採集調査での主要10種の出現頻度は各地点間で有意に異なり,上流のみに多い種,上流から中流にかけて多い種,中流のみに多い種,中流から下流にかけて多い種,下流のみに多い種の5型に分類された。稲生沢川水系は塩水くさびの形成が常態化した河川で,それに伴う魚種組成の急激な変化が河口から約3.6km上流で起きているものと推察された。一方,水温分布と魚類の流程分布との間に明瞭な関係性は見出せなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類  ,  個体群生態学  ,  海水の物理的性質 
引用文献 (33件):
  • 1)荒尾一樹.1998.静岡県におけるカマキリ(アユカケ)の分布.神奈川自然誌資料,19: 13-17.
  • 2)Everitt, B. S. 1980.質的データの解析-カイ二乗検定とその展開.山内光哉(監訳).新曜社,東京.138 pp.
  • 3)藤原建紀・高杉由夫・肥後竹彦.1989.成層状態の内湾に風が起こす現象.沿岸海洋研究ノート,27: 38-46.
  • 4)林公義・長峯嘉之・伊藤孝・水野信彦.1982.神奈川県西部および伊豆半島の淡水魚類調査について(予報).神奈川自然誌資料,3: 67-78.
  • 5)樋口文夫・渡辺勝敏.2005.横浜市を流れる河川におけるアブラハヤの遺伝的多様性と交雑.魚類学雑誌,52: 41-46.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る