文献
J-GLOBAL ID:201102298857891510   整理番号:11A0619167

リチウム-空気電池用保護負極

Protected anodes for lithium-air batteries
著者 (7件):
資料名:
巻: 184  号:ページ: 62-64  発行年: 2011年03月03日 
JST資料番号: B0096B  ISSN: 0167-2738  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
80°Cで3.1×10-4Scm-1,-20°Cで1.4×10-4Scm-1を越える改良比伝導率を有するリチウム-アルミニウム-ゲルマニウム-リンガラスセラミック(LAGP)とリチウム箔を用いてリチウム-空気電池用新保護負極を設計した。負極の保護または電解質の劣化は少なくとも10サイクルの電池特性の安定性をもたらした。特に,保護負極とα-MnO2ナノロッド触媒で改質した活性炭正極を有するリチウム-空気電池は約3000mAhg-1の比容量を示した。Copyright 2011 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電極過程 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る