特許
J-GLOBAL ID:201103000198664000

通信制御装置、路側通信機、移動通信機、及び、通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サンクレスト国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-269956
公開番号(公開出願番号):特開2011-114647
出願日: 2009年11月27日
公開日(公表日): 2011年06月09日
要約:
【課題】通信資源の有効利用を図ることができる通信制御装置、路側通信機、移動通信機、及び通信システムを提供する。【解決手段】本発明の通信制御装置は、複数の路側通信機2の内の一の路側通信機2が送信すべき提供情報D1が、一のタイムスロットの間に送信可能な情報量であるか否かを判定する判定部23aと、判定部23aの判定結果に応じて、前記一の路側通信機2が送信すべき提供情報D1の一部を他の路側通信機2に送信させ、提供情報D1の一部以外の部分を前記一の路側通信機2に送信させる送信制御部23bとを備えている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数の路側通信機それぞれが、予め割り当てられた通信時間帯の間に、道路上の移動通信機に対して送信すべき路側情報を当該移動通信機に送信する通信システムに用いられる通信制御装置であって、 前記複数の路側通信機の内の一の路側通信機が送信すべき前記路側情報が、前記通信時間帯の間に送信可能な情報量であるか否かを判定する判定部と、 前記判定部の判定結果に応じて、前記一の路側通信機が送信すべき前記路側情報の一部を他の路側通信機に送信させ、前記路側情報の一部以外の部分を前記一の路側通信機に送信させる送信制御部と、を備えていることを特徴とする通信制御装置。
IPC (5件):
H04W 16/06 ,  H04W 4/04 ,  H04W 92/20 ,  G08G 1/09 ,  H04L 29/08
FI (5件):
H04Q7/00 203 ,  H04Q7/00 107 ,  H04Q7/00 692 ,  G08G1/09 F ,  H04L13/00 307Z
Fターム (20件):
5H180BB04 ,  5H180BB06 ,  5H180BB17 ,  5H180EE18 ,  5H181BB04 ,  5H181BB06 ,  5H181BB17 ,  5H181EE18 ,  5K034AA01 ,  5K034DD03 ,  5K034EE03 ,  5K034FF11 ,  5K034HH06 ,  5K034MM18 ,  5K067AA11 ,  5K067BB03 ,  5K067CC04 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE24
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る