特許
J-GLOBAL ID:201103000798964457

改変された光受容体チャネル型ロドプシンタンパク質

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 平木 祐輔 ,  藤田 節
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2009056216
公開番号(公開出願番号):WO2009-119782
出願日: 2009年03月19日
公開日(公表日): 2009年10月01日
要約:
様々な機能特性が改善又は付与された新規光受容体チャネル型タンパク質を提供する。 具体的には、光受容体チャネル型ロドプシンタンパク質が有する複数の含膜貫通構造ドメインの内の少なくとも1つが、これに相当するChlamydomonas reinhardtiiのチャネルオプシン1に由来する含膜貫通構造ドメイン又はその変異体である、及び/又は、含膜貫通構造ドメインの内の少なくとも1つはこれに相当するChlamydomonas reinhardtiiのチャネルオプシン2に由来する含膜貫通構造ドメイン又はその変異体である、改変型ロドプシンタンパク質を提供する。
請求項(抜粋):
複数の含膜貫通構造ドメインを有する改変された光受容体チャネル型ロドプシンタンパク質であって、含膜貫通構造ドメインの少なくとも1つはこれに相当するChlamydomonas reinhardtiiのチャネルオプシン1に由来する含膜貫通構造ドメイン又はその変異体である、及び/又は、含膜貫通構造ドメインの少なくとも1つはこれに相当するChlamydomonas reinhardtiiのチャネルオプシン2に由来する含膜貫通構造ドメイン又はその変異体である、前記タンパク質。
IPC (4件):
C12N 15/09 ,  C07K 14/705 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21
FI (4件):
C12N15/00 A ,  C07K14/705 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21
Fターム (27件):
4B024AA01 ,  4B024AA19 ,  4B024BA63 ,  4B024CA04 ,  4B024DA02 ,  4B024DA05 ,  4B024DA11 ,  4B024EA04 ,  4B024FA02 ,  4B024GA11 ,  4B024HA03 ,  4B065AA83Y ,  4B065AA90X ,  4B065AB01 ,  4B065BA01 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4B065CA60 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045CA10 ,  4H045DA50 ,  4H045EA20 ,  4H045EA45 ,  4H045FA74
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る