特許
J-GLOBAL ID:201103000868891363

流体加熱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川崎 勝弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-234747
公開番号(公開出願番号):特開2011-080721
出願日: 2009年10月09日
公開日(公表日): 2011年04月21日
要約:
【課題】1次コイルが発生する熱も流体の加熱に利用し、この種の流体加熱装置における加熱効率を高めること。【解決手段】閉磁路鉄心の脚鉄心11に、長さの一部を絶縁処理した一本の導体管の絶縁処理した部分を巻回して巻回導体管12aを形成し、非絶縁処理した部分を、前記巻回導体管12aの外周に巻回して巻回導体管12bを形成し、巻回導体管12bの巻間のすべて、または、複数巻ごとの巻間を電気的に接続固定し、前記絶縁処理した巻回導体管12aの両端に交流電圧を印加するとともに、流体を巻回導体管12aおよび巻回導体管12bの内部を順に通流するように構成する。これにより、流体の漏れを防ぎ、かつ、従来1次コイルの通電で発生していた熱も流体の加熱に利用することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
閉磁路鉄心の脚鉄心に、長さの一部を絶縁処理した一本の導体管を、絶縁処理した部分と非絶縁処理した部分とに分けて複数層に巻回し、非絶縁処理した部分を巻回した巻回導体管の巻間を機械的電気的に接続固定して一体化し、絶縁処理した部分を巻回した巻回導体管の両端に交流電圧を印加するとともに、前記一本の導体管の内部に流体を通流してなることを特徴とする流体加熱装置。
IPC (1件):
F24H 1/10
FI (1件):
F24H1/10 J
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭63-286654
  • 誘導加熱式蒸気発生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-241833   出願人:富士電機システムズ株式会社
  • 静止型電磁機器の円形鉄心
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-276163   出願人:トクデン株式会社
全件表示

前のページに戻る