特許
J-GLOBAL ID:201103001004405315

構造化文書処理システムにおける属性情報処理方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 寛 (外2名)
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-047655
公開番号(公開出願番号):特開平3-008076
出願日: 1989年02月28日
公開日(公表日): 1991年01月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】1つまたは複数種類の文書について当該文書の内容を夫々文書ファイル(2)上に格納すると共に、上記夫々の文書に対する処理を行う文書処理ソフトウェア群(3)を有する文書処理システムにおいて、上記文書処理ソフトウェア群(3)として、日本語文書処理機構(3-1)を含む複数の文書処理ソフトウェア(3-i)が用いられると共に、当該文書処理ソフトウェア(3-i)によって作成された文書が夫々上記文書ファイル(2)上に格納されて利用されるよう構成されてなり、かつ上記文書処理ソフトウェア群(3)の少なくとも1つを利用しつつ個別文書(1-i)を作成する処理を含む個別文書処理を実行する文書処理機能部(5)を備えると共に、上記夫々の個別文書に対応して、当該個別文書における階層構造に対応した論理構造を構造体として記述した構造文書を保持する構造化文書ファイル(11)を備え、上記構造文書が上記個別文書(1-i)を保持する文書ファイル(2)とリンクするリンク情報を記述されて、上記構造文書(6-i)と上記個別文書(1-i)とが関連づけられて保持され、かつ個々の上記個別文書(1-i)の文書形式の属性情報、あるいは該属性情報の継承指定情報が記述されてなり、上記文書処理機能部(5)が、上記属性情報か上記継承指定情報のいずれの記述があるのかを判別する継承指定判別部(5-12)と、該継承指定判別部(5-12)の判別結果に従い、継承処理により属性情報の設定を実行し、あるいは継承処理により割り付けられている属性情報の特定を実行する属性情報継承処理部(5-15)とを備えることを、特徴とする構造化文書処理システムにおける属性情報処理方式。
IPC (2件):
G06F 17/21 ,  G06F 17/27
FI (2件):
G06F 15/20 570 Q 7315-5L ,  G06F 15/20 550 E 7315-5L

前のページに戻る