特許
J-GLOBAL ID:201103001057107600

血管カテーテル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-231341
公開番号(公開出願番号):特開平2-191465
特許番号:特許第2992759号
出願日: 1989年09月06日
公開日(公表日): 1990年07月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】細長状のカテーテル本体を備えた血管形成処理に用いる血管カテーテルにおいて、基端と末端とを有する細長状外側管状部材(11)と、末端を有し、外側管状部材の末端に設けられた膨張バルーン(12)と、外側管状部材(11)内に配置され、外側管状部材(11)との間で環状ルーメン(14)を形成するとともに、バルーン(12)の末端に連結された末端を有し、ガイドワイヤ(17)を受入れる内側腔(16)を有する内側管状部材(13)とを備え、内側管状部材(13)は細長状の柔軟性管状基材(21)と、内側管状部材(13)の基端から末端まで延び管状基材(21)上に設けられた樹脂含浸第1繊維層(23)とを有し、樹脂含浸第1繊維層は管状基材(21)の囲りに管状基材(21)の長手方向軸線に対して20 ゚〜85 ゚の角度で巻付けられあるいはブレーディングされた少なくとも1つの連続したストランドからなり、内側管状部材は樹脂含浸第1繊維層(23)上において内側管状部材の基端から内側管状部材の末端より基端側の地点まで延びる樹脂含浸第2繊維層(26)を有し、この樹脂含浸第2繊維層(26)は第1繊維層(23)上において管状基材(21)の長手方向軸線に対して20 ゚〜85 ゚の角度で巻付けられあるいはブレーディングされた少なくとも1つの連続したストランドからなることを特徴とする血管カテーテル。
IPC (2件):
A61M 25/00 ,  A61M 25/00 306
FI (2件):
A61M 25/00 410 B ,  A61M 25/00 306 Z

前のページに戻る