特許
J-GLOBAL ID:201103001084469726

崩壊性高強度球状粒子組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-000767
公開番号(公開出願番号):特開2011-157348
出願日: 2011年01月05日
公開日(公表日): 2011年08月18日
要約:
【課題】 医薬品、化粧品、食品等の顆粒製造の核剤などに用い、消化管内において溶媒との接触によって容易に崩壊して活性成分を放出し、活性成分との反応性が極めて少なく、真球度が高く、表面の凹凸が少なく、均一な活性成分積層やフィルム層を形成し易く、また良好なマスキング性を有し、顆粒の製造時に水の使用で変性しない核剤用の粒子を提供する。【解決手段】 崩壊剤及び無機粒子、必要に応じて水溶性基剤/又は活性成分を水に懸濁させて噴霧乾燥することなどによって得られる崩壊性の球状粒子は、容易に崩壊して活性成分を放出し、真球度が高く、表面の凹凸が少なく、均一な活性成分積層やフィルム層を形成し易く、また良好なマスキング性を有し、顆粒の製造時に水の使用で変性しないため核剤用の粒子として好適である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
崩壊性球状粒子組成物全体に対して、無機粒子10〜90重量%及び崩壊剤1〜50重量%を含有し、真球度が0.8〜1、粒子強度が100〜2000g/mm2、平均粒子径が10〜500μm、静的比容積が1.5〜5.0mL/g、比表面積が0.15〜500m2/g、水に接したときの崩壊時間が10分以下であることを特徴とする崩壊性球状粒子組成物。
IPC (9件):
A61K 9/16 ,  A61K 47/02 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/36 ,  A61K 47/38 ,  A61K 47/10 ,  A61K 47/26 ,  A61K 47/18 ,  A61K 9/20
FI (9件):
A61K9/16 ,  A61K47/02 ,  A61K47/32 ,  A61K47/36 ,  A61K47/38 ,  A61K47/10 ,  A61K47/26 ,  A61K47/18 ,  A61K9/20
Fターム (22件):
4C076AA31 ,  4C076AA36 ,  4C076BB01 ,  4C076DD25 ,  4C076DD26 ,  4C076DD27 ,  4C076DD28 ,  4C076DD29 ,  4C076DD30 ,  4C076DD38A ,  4C076DD41 ,  4C076DD51A ,  4C076DD67A ,  4C076EE10H ,  4C076EE11H ,  4C076EE16B ,  4C076EE31B ,  4C076EE32B ,  4C076EE38B ,  4C076EE47B ,  4C076EE48H ,  4C076GG09

前のページに戻る