特許
J-GLOBAL ID:201103001577254524

抗潰瘍剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 箕浦 繁夫
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-133362
公開番号(公開出願番号):特開平2-049727
出願日: 1989年05月25日
公開日(公表日): 1990年02月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】一般式(但し、環Aはハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、フェニル低級アルコキシ基、ニトロ基、アミノ基、低級アルカノイルアミノ基、低級アルカノイルオキシ基、シアニド基、トリハロゲノ低級アルキル基、トリハロゲノ低級アルコキシ基及び水酸基から選ばれる1つまたは2つの基で置換されていてもよい2-、または4-ピリジル基、環Bはアミノ基、モノ-またはジ-低級アルキルアミノ基、低級アルカノイルアミノ基、シクロアルキルアミノ基、ホルミルアミノ基、モルホリノ基、ピロリル基、ピペリジノ基及びイミダゾリル基から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を表し、R1及びR2はともに水素原子であるかまたは互いに末端で結合して式-(CH2)q-で示される基を形成し、nは0、1または2、qは3または4を表す。)で示されるイミダゾール誘導体またはその薬理的に許容しうる塩を有効成分として含有する抗潰瘍剤。
IPC (7件):
A61K 31/44 ACL 7431-4C ,  A61K 31/445 7431-4C ,  A61K 31/535 7431-4C ,  C07D 401/04 233 7602-4C ,  C07D 401/06 233 7602-4C ,  C07D 401/14 207 7602-4C ,  C07D 401/14 233 7602-4C

前のページに戻る