特許
J-GLOBAL ID:201103001873315458

論理回路の機能検証方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-177502
公開番号(公開出願番号):特開平3-041563
出願日: 1989年07月10日
公開日(公表日): 1991年02月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】シミュレータを備えた論理回路の機能検証方法において、誤動作状態があらかじめ誤動作項目として登録されている機能シンボルを登録した誤動作項目登録済み機能シンボルライブラリと、前記誤動作項目登録済み機能シンボルライブラリ中の機能シンボルを用いて論理回路の機能を記述し登録する機能記述登録手段と、シミュレーション実行時に前記機能シンボルの状態と前記登録された誤動作状態とを比較し誤動作状態を検出する誤動作検出手段と、誤動作状態が発生した場合に誤動作状態が発生した時刻と誤動作状態が発生した機能シンボルと誤動作状態が発生した機能シンボルの状態とを表示する誤動作状態表示手段とを備え、前記誤動作項目登録済み機能シンボルライブラリ中の機能シンボルを用いて論理回路の機能を図的に記述し前記機能記述登録手段に登録し、前記機能記述登録手段の機能の記述をシミュレータに入力しシミュレーションを実行し、前記誤動作検出手段において図的記述において配置された機能シンボル毎の各誤動作項目と前記機能シンボル毎のシミュレーション実行時の状態とを比較し、誤動作状態が発生した場合、前記誤動作状態表示手段に誤動作が発生した時刻と誤動作が発生した機能シンボルと誤動作状態が発生した機能シンボルの状態とを表示することを特徴とする論理回路の機能検証方法。
IPC (1件):
G06F 17/50
FI (1件):
G06F 15/60 360 D 7623-5L

前のページに戻る