特許
J-GLOBAL ID:201103002120204927

積層型熱交換器の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 久義
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-342178
公開番号(公開出願番号):特開平3-204168
特許番号:特許第2752481号
出願日: 1989年12月27日
公開日(公表日): 1991年09月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】少なくとも一端に膨出状のタンク部(12)(13)を有し、このタンク部の頂面に熱交換媒体流通孔(15)を有する皿状の2枚の成形プレート(11)(11)の対応タンク部の一方に、前記熱交換媒体流通孔(15)の周縁に突状のフランジ部(18)を形成し、かつこれらの成形プレート(11)(11)を相互間にアウターフィン(2)を介在させた状態でタンク部(12)(13)の頂面どうしを衝合せしめ、一方の成形プレートの前記フランジ部(18)を他方の成形プレートの熱交換媒体流通孔(15)に嵌め合せて積層ユニット(A)を形成し、この積層ユニット(A)を交互配置に積層してろう付する積層型熱交換器の製造方法において、前記積層ユニット(A)を形成するに際し、前記フランジ部(18)外面に外方膨出状の抜止め用ビード部(19)を形成しておき、このビード部を他方の成形プレートの熱交換媒体流通孔(15)に圧入嵌合することにより積層ユニット(A)を一体的に仮止めすることを特徴とする積層型熱交換器の製造方法。
IPC (1件):
B23K 1/00 330
FI (1件):
B23K 1/00 330 H

前のページに戻る