特許
J-GLOBAL ID:201103002156490551

電子楽器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯塚 義仁
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願昭64-000951
公開番号(公開出願番号):特開平2-181796
特許番号:特許第2570412号
出願日: 1989年01月06日
公開日(公表日): 1990年07月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】発生すべき楽音の音高を指定する音高指定情報を出力する音高指定手段と、前記音高指定情報によって定まるピッチを持つ楽音信号を、該ピッチに同期した実効サンプリング周波数に従って発生すると共に共通の第1のサンプリング周波数に従うサンプリングタイミングで出力する第1の楽音信号発生手段と、前記音高指定情報によって定まるピッチを持つ楽音信号を発生し、このピッチに非同期の第2のサンプリング周波数で該楽音信号を出力する第2の楽音信号発生手段と、前記第1及び第2の楽音信号発生手段の出力楽音信号を加算するディジタル加算手段と、前記ディジタル加算手段の出力楽音信号をアナログ変換するディジタル/アナログ変換手段とを具え、前記第1及び第2のサンプリング周波数が整数倍の関係であることを特徴とする電子楽器。
IPC (1件):
G10H 7/02
FI (2件):
G10H 7/00 521 N ,  G10H 7/00 521 Z

前のページに戻る