特許
J-GLOBAL ID:201103002197009698

パルスアーク溶接方法及びこの方法を用いたパルスアーク溶接装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-233912
公開番号(公開出願番号):特開平3-094977
特許番号:特許第2733624号
出願日: 1989年09月08日
公開日(公表日): 1991年04月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】所定のベース電流にパルス電流を重畳させたパルスアーク溶接電流を被溶接部に通電して溶接を行ないながら、短絡発生時には、予め定められた波形の電流を被溶接部に通電することによってアークの発生を促進させるようにしたパルスアーク溶接方法であって、短絡発生時には、ゼロレベルより急峻に立ち上がる第1の立上がり部と、この第1の立上がり部における値が所定の基準レベルに達したところで、第1の立上がり部より緩やかな傾斜で増大する第2の立上がり部より構成された波形の電流を被溶接部に通電し、アークが発生したときには直ちに通常のパルスアーク溶接時のパルスアーク溶接電流に切換えるようにしたことを特徴とするパルスアーク溶接方法。
IPC (1件):
B23K 9/09
FI (1件):
B23K 9/09

前のページに戻る