特許
J-GLOBAL ID:201103002313847230

発光ダイオード駆動回路及び発光ダイオードの点灯制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 豊栖 康司 ,  豊栖 康弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-260505
公開番号(公開出願番号):特開2011-040701
出願日: 2009年11月13日
公開日(公表日): 2011年02月24日
要約:
【課題】電源効率を維持しつつ、LED利用効率及び力率を改善する。【課題手段】交流電源に接続可能で、該交流電源の交流電圧を整流した脈流電圧を得るための整流回路2と、前記整流回路2の出力側と直列に順に接続される、複数の発光ダイオードからなる第一LEDブロック11と、複数の発光ダイオードからなる第二LEDブロック12と、複数の発光ダイオードからなる第三LEDブロック13と、前記第一LEDブロック11の通電量に基づいて、前記第二LEDブロック12をバイパスする第一バイパス経路BP1のON/OFFを切り替える第一切り替え手段と、前記第一LEDブロック11及び前記第二LEDブロック12の通電量に基づいて、前記第三LEDブロック13をバイパスする第二バイパス経路BP2のON/OFFを切り替える第二切り替え手段とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
交流電源に接続可能で、該交流電源の交流電圧を整流した脈流電圧を得るための整流回路(2)と、 前記整流回路(2)の出力側と直列に順に接続される、複数の発光ダイオードからなる第一LEDブロック(11)と、複数の発光ダイオードからなる第二LEDブロック(12)と、複数の発光ダイオードからなる第三LEDブロック(13)と、 前記第一LEDブロック(11)の通電量に基づいて、前記第二LEDブロック(12)をバイパスする第一バイパス経路(BP1)のON/OFFを切り替える第一切り替え手段と、 前記第一LEDブロック(11)及び前記第二LEDブロック(12)の通電量に基づいて、前記第三LEDブロック(13)をバイパスする第二バイパス経路(BP2)のON/OFFを切り替える第二切り替え手段と、 を備えることを特徴とする発光ダイオード駆動装置。
IPC (2件):
H01L 33/00 ,  H05B 37/02
FI (2件):
H01L33/00 J ,  H05B37/02 J
Fターム (17件):
3K073AA42 ,  3K073CF01 ,  3K073CF10 ,  3K073CG01 ,  3K073CJ17 ,  3K073CL13 ,  3K073CM01 ,  3K073CM02 ,  5F041BB03 ,  5F041BB05 ,  5F041BB07 ,  5F041BB09 ,  5F041BB10 ,  5F041BB22 ,  5F041BB26 ,  5F041BB33 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る